「キャンセル」および「ブロック」は、何かしらのご事情によりお仕事を取り消したい場合や、今後のマッチングを防ぎたい場合にご利用いただける機能です。以下の表を参考にして、状況にあった手続きをご選択ください。
<補足>
・キャンセル申請には適用条件があります
詳しくは「マッチングしたがキャンセルしたい」をご確認ください
項目 |
キャンセル |
ブロック |
目的 |
既に確定した特定の勤務を取り消す | 将来の求人表示・応募・マッチングを防止する |
タイミング |
確定した勤務が不要/実施困難になった時 | 過去の勤務で問題があり再発が心配な場合や、安全・業務上の観点から受け入れを控えたい場合 (勤務実績がない場合は利用不可) |
影響範囲 |
対象勤務単体のみ | 法人単位または施設単位で、将来の求人表示・応募・マッチングを停止 (確定している勤務は維持される) |
手続き |
ジョブメドレースポット運営事務局による確認・承認が必要 | 権限保有者により即時設定することができる (ジョブメドレースポット運営事務局によるモニタリングを実施) |
反映・通知 |
結果はメールで通知 | ・管理画面上に即時反映 ・ワーカー(求職者)への通知はなし |
組み合わせ利用 |
ブロックだけでは確定済の勤務は取り消されないため、不要な勤務がある場合にはキャンセル申請が必要 | キャンセル後に再発防止のためにブロックを併用できる |
誤操作時 |
ジョブメドレースポット運営事務局へ問い合わせが必要 | 「ワーカー管理」から解除が可能 |