- 求人の公開範囲について
- 全体公開
- 限定公開
求人の公開範囲について
ジョブメドレースポットでは、求人を公開する範囲を2種類から選択することができます。求人を掲載する目的や求人を閲覧してほしい対象によって、公開範囲を使い分けください。
- 全体公開
- 限定公開
全体公開
- 公開対象:すべての求職者(ワーカー)
- 公開範囲:ジョブメドレースポットのアプリ、ジョブメドレーのサイトから求人の閲覧が可能
【主な利用場面】
・ジョブメドレーで掲載する長期雇用の求人を閲覧するすべてのワーカー(求職者)に向け、
体験勤務の機会を提供したい
・人員が足りない日に勤務してもらえるワーカー(求職者)とマッチングしたい
限定公開
- 公開対象:URLを知っているワーカー(求職者)のみ
- 公開範囲:URLからアクセスした場合のみ、求人の閲覧が可能
*ジョブメドレースポットのアプリ、ジョブメドレーのサイトには掲載されない
【主な利用場面】
・面接だけでは判断がつかないスキルや経験値を確認するため、選考を受けている対象者に対して、
実技試験・体験勤務を実施したい
・特定のワーカー(求職者)に対するスカウト送付時に、体験勤務についても案内したい
・勤務を終えたワーカー(求職者)に、再度勤務を依頼したい