- 概要
- 勤務上限の種類
- 報酬額に応じた上限設定
- 勤務回数・勤務時間に応じた上限設定
概要
ジョブメドレースポットでは、お客様による労務管理の負担軽減や法定労働時間超過を防ぐため、勤務上限を設けております。勤務上限は大きく報酬額(日額・月額・年額)による上限設定と、勤務回数・勤務時間に応じた上限設定があります。
報酬額に応じた上限設定
- 1求人あたりの日額給与が9,300円以上(交通費を含まない)となる求人を掲載できない
ワーカー(求職者)に対する源泉所得税の納税手続きを削減できます。
急な残業などで日額給与が9,300円以上となってしまった場合、税額計算と控除はジョブメドレースポットが実施いたします。
日額給与が9,300円以上の求人は、求人掲載時にアラートがかかります。 - 同じ月に88,000円以上、同じ企業で働けない
ワーカー(求職者)が社会保険等の加入条件に該当し、所定の手続きが発生することを避けることができます。 - 1年を通じて30万円以上、同じ企業で働けない
マイナンバーの回収、給与支払報告書や源泉徴収票の提出が不要になります。
勤務回数・勤務時間に応じた上限設定
- 1日1回制限
ワーカー(求職者)側において、同日に開始する求人への応募を1日1件までに制限しています。 - 週39時間制限
ワーカー(求職者)側において、1週間のうち合計39時間を超える見込みのある求人への応募を制限しています。