目次
- はじめに
- 改定日
- 主な改定内容
- お問い合わせ先
- 利用規約(改定日:2025年7月23日)
はじめに
平素よりジョブメドレースポットをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
より多くのみなさまに安心してサービスをご利用いただけるよう、ジョブメドレースポット利用規約(事業者用)を一部改定いたします。今回の改定は2025年7月23日(水)から適用されます。
改定日
2025年7月23日(水)
主な改定内容
- 顧客によるワーカー(求職者)の本人確認、資格要件等の確認義務の明記
- 第5条第4項、第5項、第6項
- 第5条第4項、第5項、第6項
- 給与計算に必要な勤怠管理はジョブメドレースポット規定の機能を利用することへの同意取得
- 第6条第1項、第2項
- 第6条第1項、第2項
- ジョブメドレースポットを通じて採用に至った場合の採用単価適用ルールに追加
- 第10条第1項第5号
- 第10条第1項第5号
- 他サービス(主にジョブメドレー)が利用停止となった場合に、ジョブメドレースポットも利用停止となることへの同意取得
- 第16条第2項
- 第20条第1項第3号、第5項
お問い合わせ
ご不明点・ご質問などございましたら、ジョブメドレースポット運営事務局までお問い合わせください。今後ともジョブメドレースポットをよろしくお願いいたします。
利用規約(改定日:2025年7月23日)
ジョブメドレースポット利用規約(事業者用)
第1条(適用)
- 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する株式会社メドレー(以下、「当社」といいます。)とお客様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 本サービスに関して、本規約以外に個別の契約、覚書、合意書等(以下、「個別規定」と総称します。)が存在する場合には、個別規定は本規約の一部を構成するものとします。本規約の内容と個別規定の内容とが矛盾または抵触する場合には、個別規定において別途の定めがある場合を除き、個別規定の内容が優先して適用されるものとします。
- 本規約以外のガイドライン、マニュアル、資料等に記載された免責事項および注意事項その他の内容(以下、「ガイドライン等」と総称します。)が存在する場合には、ガイドライン等は本サービスの利用に関する準則として本規約の一部を構成するものとします。本規約の内容と、ガイドライン等の内容とが矛盾または抵触する場合には、本規約が優先して適用されるものとします。
- 本サービスと連携している、当社が運営するサービス「ジョブメドレー」の利用に関しては、当社が別途定める「ジョブメドレー利用規約」が適用されます。
第2条(定義)
- 「お客様」とは、本サービスを利用して求人を行う個人(個人事業主および個人経営者を含みます。)または法人その他の団体をいいます。
- 「業務委託」とは、契約書面の有無にかかわらず、お客様がワーカーに対してある業務の実施を委託し、ワーカーがこれを承諾することで成立する契約関係をいい、民法上の請負か委任のいずれかを問わないものとします。なお、本規約における「雇用契約」、「退職」等の用語の解釈は、業務委託については適宜読み替えて適用するものとします。
- 「スポットワーク契約」とは、本サービスを通じてお客様とワーカーの間で締結される1日または数時間単位の雇用契約または業務委託契約をいいます。
- 「パスワード等」とは、本サイト等を利用するために必要なパスワード等をいいます。
- 「本契約」とは、お客様と当社との間の、本規約を内容とする本サービスの利用契約をいいます。
- 「本サイト等」とは、当社が、本サービスを提供するためのウェブサイトおよびアプリをいいます。
- 「本サービス」とは、当社が運営するサービス「ジョブメドレースポット」をいいます。
- 「本利用料金」とは、本サービスの対価としてお客様が当社に対して支払う金額をいいます。
- 「レビュー」とは、お客様またはワーカーが、スポットワーク契約を締結した相手方に対してする評価をいいます。
- 「ユーザー」とは、お客様が本サービスの利用を認め、当社所定の方法により、本サービスを利用することが可能となった者をいいます。
- 「ワーカー」とは、本サービスを利用して求職を行う個人をいいます。
第3条(本契約の成立)
- お客様が本規約に同意の上、本サイト等上の申込フォームに所定の事項を記入し、当該記入データを当社が受信したことをもって、お客様が本規約に同意したものとみなすとともに、お客様による本サービスの利用の申込みとします。
- 当社が前項に定める申込みを受領した場合、当社は、お客様による本サービスの利用の可否を当社所定の基準にしたがって審査し、その結果を、電子メールその他の当社所定の方法によりお客様に通知します。当社が、本サービスの利用を認める旨の通知を発信した時点で、お客様と当社との間に本契約が成立するものとします。当社は、本契約の成立後速やかに、お客様に対して、パスワード等を発行するものとします。お客様は、本サイト等を利用するために必要なパスワード等が第三者に知られないよう管理し、また、ユーザーに管理させる責任を負い、これらを用いてなされた一切の行為についてその責任を負います。
- 本契約の成立後、お客様は、本サービスの利用を開始することができます。
- お客様は、本サービスへの申込みおよび利用に際し、本規約のすべてに同意したものとみなします。
- お客様は、本サービスへの申込みおよび利用に際し、当社が取扱職種の範囲等その他の職業安定法第32条の13所定の事項の明示をウェブサイトでの掲載等の電磁的方法により行うことを希望し、同意したものとみなされるものとします。
- お客様は、本サービスの利用に際し、ユーザーに本規約のすべてを遵守させるものとします。ユーザーによる本規約の違反は、お客様による本規約の違反とみなし、お客様は、当該ユーザーと連帯して責任を負います。
第4条(求人広告掲載基準)
- お客様は、本サービスにおいて、お客様自身の責任において求人広告を掲載するものとします。ただし、お客様は、以下の各号に該当しまたは該当するおそれのある求人広告を掲載してはならないものとします。
- 賃金、労働時間その他法令で明示することが求められている労働条件が明示されていない等、当社が本サイト等において定める条件を満たさない内容
- 労働基準法その他の法律、条例、条約、規約等に反する内容(本サービスへの掲載が法律、条例、条約、規約等に反する場合を含みます。)
- 事実に反する内容、もしくは事実誤認を誘発する内容
- 事業内容、営業方法等が関連諸法規に違反する内容
- 公序良俗に反する内容や表現
- 他社の名誉、プライバシーまたは信用を侵害する内容や表現
- 他業界、他業種、他社ならびに他職種への批判、誹謗、中傷
- 性別、民族、出身地、思想、宗教、家庭環境等、基本的人権の侵害や就職・就業差別を助長する表現
- 応募したワーカーに対して、以下のような経済的な負担を不当に要求し、またはそそのかす場合
- 商品、材料、器具等の購入
- 講習会費、登録料等の支払
- 金銭等による出資
- 教育施設等における出費を伴う講座等の受講
- わいせつ図画、文書の頒布等にあたる表現
- 第三者の財産権またはプライバシーの侵害等第三者に不利益を与える内容
- 本サービスの運営を妨げ、または当社の信用を毀損する内容
- その他、当社が社会的相当性を欠くと判断する内容
- お客様は、第1項各号に該当する事由に基づき、当社が第三者から不利益や損害の発生を主張された場合、お客様の費用と責任においてこれを解決するものとします。また、当社がかかる紛争への対応を行う場合には、お客様は当社が上記の対応のために要した費用(弁護士費用を含みます。)のすべてを負担するものとします。
- 当社は、お客様が掲載した求人広告が第1項各号に該当すると判断した場合には、事前に通知することなく、当該求人広告の公開停止、削除または内容の変更等を行うことができるものとします。また、お客様は、当社から、求人広告の内容等に関する照会や修正の要請を受けた場合には、速やかに対応するものとします。
第5条(スポットワーク契約の締結)
- ワーカーが、本サービス上でお客様の求人に応募した時点で、お客様と当該ワーカーの間でスポットワーク契約が成立します。
- お客様は、以下の各号のいずれかに該当する場合を除き、ワーカーからの応募をキャンセルすることはできません。また、お客様は、以下の各号のいずれかに該当する場合であっても、お客様の都合によりワーカーからの応募をキャンセルした場合には、当該ワーカーに対し、スポットワーク契約に基づき発生予定であった交通費と賃金等(スポットワーク契約に基づいて支払われる賃金および報酬をいいます。以下同じです。)に相当する金額を補償しなければならないものとします。
- 天候や災害により営業を中止する場合
- 事業所が閉鎖したなど、事業所の運営自体が停止した場合
- 事業所内で感染症等が発生し、一時的に事業所を閉鎖する場合
- 勤務日を誤って求人広告を掲載した場合(ただし、本サービスへの求人広告の掲載から30分以内に当社に対しキャンセル申請をした場合に限る。)
- ワーカーが、スキル・経験・評価等の求人の応募要件を満たしていない場合
- お客様の求人にかかるワーカーの過去の勤務において、明らかに勤務態度や業務遂行力に問題があった場合
- 当社へのキャンセル申請前にお客様とワーカーとの間でワーカーからの応募をキャンセルすることについて合意できている場合
- その他、本サイト等のヘルプページにて定める場合
- ワーカーからの応募があった場合であっても、当該ワーカーから申し出があった場合、または当該ワーカーについて本サービスの利用停止もしくは求人への応募制限がされた場合は、当該ワーカーからの応募がキャンセルされることがあり、お客様はこれを了承するものとします。
- お客様は、お客様に対して実際に労務を提供しようとする人物が、お客様との間でスポットワーク契約を締結したワーカー本人であるか否かの確認を、就業開始前に行うものとします。
- ワーカーが日本の国籍を有しない者(以下、「外国人」といいます。)である場合、お客様は、雇用主としての責任をもって、当該ワーカーの就労資格の確認その他外国人の雇用に関して法令上必要な手続をとるものとします。なお、当社は、ワーカーが外国人である場合、当該ワーカーが本サービスを利用するにあたり就労資格に関する確認を行うことがありますが、これはいかなる意味においても、お客様による就労資格等の確認の義務を減免するものではありません。
- 求人広告において特定の資格を有していることが応募要件とされている場合、お客様は、雇用主としての責任をもって、当該ワーカーが当該資格を保有し応募要件を満たしているか否かを確認するものとします。なお、当社は、ワーカーが本サービスを利用するにあたり資格に関する確認を行うことがありますが、これはいかなる意味においても、お客様による応募要件の確認の義務を減免するものではありません。
第6条(就業時間)
- お客様は、当社が本サイト等において定める手続に従い、当社が本サイト等において定める期限までに、スポットワーク契約に基づく業務の開始時間および終了時間の打刻ならびに就業時間の承認および修正を、本サイト等で行うものとします。また、お客様は、休憩時間の控除や手当の付与を含む就業時間の管理については、本サイト等において提供される機能を利用するものとします。
- 就業時間は、ワーカーが賃金等の支払の申請をしたときまたは第8条第2項に定める賃金等計算の締め日をもって確定するものとします。お客様は、以下の各号に該当する場合には、当該ワーカーとの間で就業時間を確認し、当該賃金等の確定前にその結果を当社に報告するものとします。
- ワーカーの記録した業務の開始時間、終了時間または修正依頼の内容に疑義がある場合
- お客様が、ワーカーからの修正依頼を承認しなかった場合(否認の回答をした場合を含みます。)
- ワーカーが、第8条第2項に定める賃金等計算の締め日までに、業務の開始時間または終了時間の記録をしなかった場合
- 当社は、お客様から前項の報告を受けた場合、ワーカーに確認のうえ、報告された就業時間をもとに本利用料金を算定するものとします。なお、当社が本サイト等において定める本利用料金算定の締め日までに、前項の報告がなかった場合、本サービス上に記録されている業務の開始時間および終了時間(該当する記録がない場合は、ワーカーからの修正依頼またはスポットワーク契約の内容)をもとに、本利用料金を算定するものとします。
- お客様は、お客様が実際にワーカーに対して支払う賃金等が、本サービス上で締結されたスポットワーク契約および本サービス上で申告・承認された内容と異なる場合には、直ちに当社にその旨を報告するものとします。
第7条(レビュー)
- お客様は、スポットワーク契約に定められた契約期間の終了後、当社が本サイト等において定める期間内において、当社が本サイト等に定める手続にしたがって、ワーカーに関するレビューを行うことができます。
- お客様は、自身が行ったレビューの内容が、本サービス等において公開されること、および、公開前に当社による事前の審査を受けることに同意するものとします。お客様は、以下に該当する内容のレビューをすることはできないものとし、当社においてレビューの内容が以下に該当しまたは該当するおそれがあると判断した場合には、当社は当該レビューを公開しないことができるものとします。
- ワーカーその他の第三者の個人情報
- 事実に反する内容
- 誹謗中傷等のワーカーその他の第三者の権利を侵害する内容
- 不当な苦情を含む内容
- 法令、条例または公序良俗に違反する内容
- ワーカーの勤務状況に関係しない内容
- その他、当社が不適切と判断する内容
- お客様は、自身が行ったレビューについて、当社が取得および利用すること(広告、営業資料等において公表することを含みます。)に同意するものとします。なお、お客様が行ったレビューの内容にかかる著作権はすべて当社に帰属するものとし、お客様は、当該内容にかかる著作者人格権を当社およびその他の第三者に対して行使しないものとします。
- お客様は、お客様に関するレビュー(お客様自身によるレビューとワーカーによるレビューの双方を含みます。)について、事後的に削除・修正等を行うこと、およびこれらを当社に求めることができないことについて、あらかじめ同意することとします。
第8条(賃金等の支払)
- お客様は、スポットワーク契約に基づき発生したワーカーに対する賃金等(交通費を含みます。以下同じです。)の支払を、原則として当社に委託するものとします。なお、支払にかかる手数料は、お客様の負担とし、その金額は、別途定めるものとします。
- 前項の賃金等は、毎月末日締めにて計算し、翌月15日に、当社を通じて、ワーカーの指定する金融機関口座に振り込む方法により支払うものとします。ただし、ワーカーが当該支給日に先立って賃金の振込みを受けることを希望した場合には、当社は、ワーカーに対し、当該支給日より前に賃金等を支払うことがあります。お客様は、当社が本条の定めにしたがってワーカーに対して賃金等を支払うことを、あらかじめ承諾するものとします。
- 第1項にかかわらず、お客様は、ワーカーに対して支払うべき賃金等の額が、本サービス上で申告・承認された内容に基づき算定された金額と異なる場合には、その支払、調整、減額その他のこれらに伴う一切の手続き(源泉所得税の計算、源泉徴収票の作成・交付等を含みます。)を、本サービス外において自らの責任で行うものとします。なお、この場合においても、第11条(本利用料金)に定める本利用料金の支払を免れるものではありません。また、本利用料金がワーカーに支払われるべき賃金等をもとに算定される場合、当社は、本サービス外でその支払、調整、減額等がされた賃金等の全部または一部を本利用料金の算定の基礎に含めることができるものとします。
- 賃金等について控除されるべき社会保険料(雇用保険料を含みます。以下同じです。)または源泉徴収税が発生したにもかかわらず、当該社会保険料ないし源泉徴収税の一部または全部が控除されずにワーカーに対して支払われた場合、お客様は、ワーカーとの間で、本サービス外で、精算等およびこれに伴う一切の手続き(源泉所得税の計算、源泉徴収票の作成・交付等を含みます。)を行うものとします。
第9条(源泉徴収票等の発行)
- お客様は、スポットワーク契約に基づくワーカーの賃金等について、当社が本サイト等において定める手続きにしたがって、本サービス上で、支払明細書および源泉徴収票の作成および当該ワーカーに対する交付をする機能を利用することができます。ただし、以下の各号に該当する場合には、これらの作成および交付を、本サービス外において自らの責任で行うものとします。
- ワーカーが本サイト等上での支払明細書および源泉徴収票の交付を承諾しない場合
- スポットワーク契約および本サービス上で申告・承認された内容と異なる賃金等の支払等に関する支払明細書および源泉徴収票など、本サービスの機能で対応できない支払明細書および源泉徴収票の作成・交付等を行う場合
- お客様は、ワーカーが、本サイト等上での支払明細書および源泉徴収票の交付を承諾していた場合であっても、別途源泉徴収票等の書面での交付を請求した場合には、これにしたがって書面での交付を自己の責任において行うものとします。
第10条(継続雇用)
- 継続雇用および料金
- お客様が、過去にスポットワーク契約を締結したワーカーを、直近のスポットワーク契約の締結日から1年以内に、1日を超える契約期間にて採用(当該ワーカーと新たにスポットワーク契約を締結する場合を除きます。以下、本条において「継続雇用」といいます。)した場合、お客様は当社に対し、継続雇用に対する料金(以下、本条において「継続雇用料金」といいます。)として、継続雇用した日(以下、本条において「継続雇用料金発生日」といいます。)時点における、別途当社が定めて本サイト等に掲載する料金表(以下、「料金表」といいます。)記載の採用単価(消費税別)に採用人数を乗じた金額を支払う義務を負うものとします。ただし、当社が運営するサービス「ジョブメドレー」または「ジョブメドレーエージェント」を通じてワーカーを採用した場合を除きます。
- お客様は、継続雇用料金発生日から1年以内に、ワーカーの就業形態をパート・バイトまたは業務委託から正職員または契約職員に変更した場合、当社に対してその旨連絡し、追加の継続雇用料金を支払う義務を負うものとします。その際の追加料金は、継続雇用料金発生日時点における、料金表記載の正職員・契約職員の採用単価から、お客様が当該ワーカーをパート・バイトとして継続雇用した時点の当該継続雇用にかかる継続雇用料金の金額を差し引いたものとします。
- お客様が継続雇用したワーカーが、継続雇用料金発生日において本サービスの利用を停止または終了していた場合にも、お客様は当社に対し継続雇用料金または追加の継続雇用料金を支払う義務を負うものとします。
- 本条において「採用」、「パート・バイト」、「正職員」および「契約職員」とは、「ジョブメドレー利用規約」で定める意味を有するものとします。ただし、「採用」に関しては、同規約に規定する「初出社・初勤務」を、「お客様が内定を通知し、ワーカーが当該内定を承諾した後の初出社・初勤務」と読み替えるものとします。
- お客様が継続雇用したワーカーの職種に対し、資格に応じて複数の採用単価(消費税別)が定められており、当該ワーカーが当該複数の資格を有している場合、継続雇用料金発生日において、もっとも高い金額の採用単価を「継続雇用料金」とみなすこととします。また、以下の条件をいずれも満たす場合には、お客様は、当社に対してその旨連絡し、追加の継続雇用料金を支払う義務を負うものとします。なお、当該追加の継続雇用料金は、当該ワーカーが取得した資格に係る採用単価(継続雇用料金発生日において定められていた当該資格に係る採用単価)から、お客様が当社に対して継続雇用時に継続雇用料金として支払った金額を差し引いた金額とします。
- 当該資格の一部または全部を継続雇用後半年以内に取得することが、継続雇用時に見込まれていたこと(お客様が継続雇用したワーカーが継続雇用時において当該資格の試験に合格している等)
- 当該ワーカーがお客様による継続雇用後半年以内に、実際に当該資格を取得したこと
- お客様が当社に対して継続雇用時に継続雇用料金として支払った金額より、当該ワーカーが取得した資格に係る採用単価(継続雇用料金発生日において定められていた金額)の方が高いこと
- 早期退職返金、内定・採用・不採用の報告義務、違約金
お客様によるワーカーの継続雇用について、「ジョブメドレー利用規約」の以下の規定を準用するものとします。ただし、「求職者」を「ワーカー」、「利用料金」を「継続雇用料金」、「追加料金」および「追加の利用料金」をいずれも「ジョブメドレースポット利用規約(事業者用)第10条第1項第2号に定める追加の継続雇用料金」とそれぞれ読み替えて準用するものとし、また、「本サイト上での求職者の入職状況のステータス」および「勤続支援金」に関する規定は適用されないものとします。- 「早期退職返金」に関する規定
- 「内定・採用・不採用の報告義務」の規定
- 「損害賠償・違約金」の規定
第11条(本利用料金)
- お客様は、当社に対して、本利用料金を支払うものとします。
- 本利用料金の金額は、料金表に記載のとおりとします。
- 当社は、料金表を、任意に変更することができるものとします。なお、お客様が、当社が料金表を変更した旨の通知をした後も本サービスの利用を継続した場合、当該変更後の料金を承諾したものとみなします。
第12条(支払)
- 当社は、本利用料金およびその他の費用(当社がお客様から委託を受けてワーカーに対して賃金等を支払った場合の当該支払額および当該支払に関する費用を含みますが、これらに限られません。)が発生した日が属する月の翌月第3営業日までに、請求書をお客様に発行します。請求書の発行から2週間以内にお客様から異議申立がない場合は、本利用料金および費用の金額は、請求書記載の金額で確定するものとします。お客様は、当社から請求がされた本利用料金および費用を、請求書記載の期日までに支払うものとします。
- お客様は、当社が指定する銀行口座に、本利用料金に消費税および地方消費税を加えた金額を振込むことにより行うものとします。なお、振込手数料はお客様の負担とします。
第13条(支払遅延)
- お客様が前条に定める支払を遅延した場合、当社は、お客様による支払がなされるまで、本サービスの提供を停止できるものとします。この場合、お客様は、本サービスの提供がなされないことについて、当社に対し損害賠償請求等を行うことはできないものとします。
- お客様が前条に定める支払を遅延した場合、お客様は、当社に対し、支払期日を徒過した日数に応じて、年率14.6%(年365日日割計算)の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第14条(情報の変更・削除等)
- お客様は、本サービスにおいて登録した情報の内容について、一切の責任を負うものとします。
- お客様は、前項の登録情報を、本サービスを利用するために必要な範囲内で、変更、追加、削除できるものとし、常に最新かつ正確な状態に保つものとします。お客様は、前項登録情報について、著作者人格権を行使しないものとします。
- お客様は、職業安定法第5条の6各号の事由に該当していることその他の当社がお客様に対し本サービスを提供するかの判断に必要な情報を、当社に提供するものとします。
第15条(知的財産権)
- 本サービスに関する著作権、特許権、商標権等の知的財産権、および、本サービスに関する一切の権利は当社に帰属します。
- お客様は、お客様に知的財産権が留保される著作物であっても、本サービスの利用に関連して本サービスに登録したものについては、これを当社が本契約の履行に関して必要な範囲で無償で利用することを、当社に対して許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。
第16条(禁止行為)
- お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはならないものとします。
- 法令、条例または公序良俗に違反すること
- 虚偽、不完全、不正確な情報を掲載、登録または提供すること
- 本サービスの内容および当社がお客様の依頼により作成した求人広告の雛形の内容を自己もしくは第三者の保有する媒体等に掲載・転載し、または複製・複写すること
- ワーカーに対し、違法、不当、または不適切な対応を取ること
- 自らの役職員その他の関係者(スポットワーク契約を締結したことのあるワーカーは含みません。)を自らの求人に応募させること、その他ワーカーとのトラブルまたは賃金の詐取等につながる行為
- 就業時間等について不正確な記録を行い、またはワーカーに対しこれを促す行為
- 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為(ワーカーを他のサービス等に誘導、登録等する行為を含みます。)
- 本サービスのほかの利用者の情報の収集
- 本サービス利用の過程で取得したワーカーに関する情報、本サービスの内容に関する情報その他一切の情報を、本サービスによるワーカーの採用以外の目的で利用すること
- 本サービスの運営を妨げる行為、当社もしくは当社の顧客、ワーカー、その他の第三者の信用を毀損し、または毀損するおそれのある行為をすること
- 有償無償を問わず、本サービスを利用することにより得た求人サイト運営方法の情報、技術情報、個人情報等を第三者に提供すること
- 本契約有効期間中および本契約終了後2年間において、本サービスを利用することにより得た求人サイト運営方法の情報、技術情報、個人情報等をもとに、当社と実質的に同様の業務を行なうこと、また第三者を通して当社と同様の業務を行うこと
- 本サービスのシステムを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、変更、改変、改造等を行うこと
- 本契約上のお客様の権利について、第三者に使用させ、譲渡、貸与、質権の設定、その他の担保に供すること、相続させること
- 当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権その他一切の権利を侵害すること
- その他前各号に類する行為であって、当社がお客様への本サービス提供を不適切と判断するに至らしめること
- 当社は、お客様が前項その他の本規約の各規定に違反し、または違反するおそれがある場合には、お客様に事前に通知することなく以下の各号のいずれか(以下、「利用停止等」といいます。)の措置を講じることができます。また、お客様が、本サービス、「ジョブメドレー」、「ジョブメドレーエージェント」その他の当社が運営するサービスのいずれかにおいて利用停止等の措置を受けた場合には、当社は、他のサービスについても利用停止等の措置を講じることができるものとします。なお、利用停止等の措置によりお客様が損害を受けた場合も、当社は一切の責任を負わないものとします。
- お客様が本サービスに登録した情報についての全部または一部の変更または削除
- お客様が本サービスを利用することの一時的な停止
- その他当社が必要と認める措置
第17条(秘密保持)
- 当社およびお客様は、本契約に基づき知った秘密情報を、善良なる管理者の注意をもって管理し、以下の各号の場合を除き、相手方の書面による事前の許可なく、本契約の目的以外の使用や、第三者(当社については、当社のグループ会社を除きます。以下、本条において同じです。)への譲渡等の提供を行わないものとします。
- 当該秘密情報が相手方に開示された時点で既に公知となっていた場合
- 相手方に開示後当社およびお客様の責によらず公知になった場合
- 当社またはお客様が第三者から適法に開示された場合
- 当社またはお客様が当該秘密情報につき公的機関から開示を求められた場合
- 当社またはお客様が業務遂行上の必要性から、弁護士、公認会計士その他の法律上守秘義務を負う専門家に当該情報を開示する必要がある場合
- 本条は、本契約終了後も、契約の終了事由のいかんにかかわらず有効に存続するものとします。
- 当社およびお客様は、相手方の求めがあった場合、直ちに秘密情報を返却し、または、適切に廃棄するものとします。
第18条(個人情報の取扱い)
- 本サービスにおける個人情報の取り扱いに関しては、当社が別途定める当社の「プライバシーポリシー」およびジョブメドレースポットの「個人情報の取扱いについて」に従うものとします。お客様は、本サービスへの申込みおよび利用に際し、当該「プライバシーポリシー」および「個人情報の取扱いについて」に同意したものとみなします。
- 当社は、本サービスを提供するにあたり、お客様の指定するお客様の担当者に対し、電話、FAX、電子メール、郵便等により連絡することができるものとします。
- お客様は、当社が本サービスを提供するにあたり、応募状況、就業状況その他の本サービスの利用状況の確認、本サイト等の構築・改良・メンテナンス、サービス品質の維持向上、トラブルおよび損害発生の回避等に必要な範囲内で、お客様・ワーカー間メッセージの送受信履歴・開封状況・内容を確認および利用することがあることをあらかじめ承諾するものとします。
- 当社は、個人を特定する情報を除き、お客様が登録した情報や本サービスの利用状況に関する情報について、あらゆる態様で利用することができるものとします。
第19条(免責)
- 当社は、以下の事情が生じた場合、お客様の事前の承諾なくして、本サービスの全部または一部の変更または停止、中止もしくは運営方法の変更をすることができ、それによってお客様またはユーザーに生じた損害につき、当社は、損害賠償義務を負わないものとします。
- 本サービスにかかる定期的または緊急のシステム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含みます。)の保守、点検、修理、変更等を行う場合
- サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生またはその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
- 天変地変等の不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
- その他当社が本サービスの提供の中断・停止を必要と判断した場合
- 本契約において別途明示的に定められた場合を除き、当社は、ワーカーの採用の成否、本サイト等に掲載されるお客様またはワーカーその他第三者が登録した情報(求人広告およびワーカーの登録情報を含みます。)、本サービスに関してワーカーその他第三者が行う一切の行為、本サイト等において提供される機能その他本サービスに関する一切の事項について、正確性、有用性、適切性、品質、目的適合性、成果、結果に関するいかなる表明も保証もせず、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、お客様の情報の削除または消失、お客様の本サービスからの登録の抹消、本サービスの利用により生じたデータの消失および機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連してお客様またはユーザーが受けた損害につき一切責任を負わないものとします。
- 本サイト等から他のウェブサイトへのリンクまたは他のウェブサイトから本サイト等へのリンクが設置されている場合でも、当社は、本サイト等以外のウェブサイトおよびそこから得られる情報に関していかなる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
- 本サイト等を利用するために必要なパスワード等を用いて本サービスの利用が行われた場合には、当該利用はお客様による利用とみなして本規約の権利義務を適用するものとします。また、当該パスワード等が第三者に知られることによってお客様またはユーザーに損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第20条(契約の解除・解約)
- お客様が次の各号のいずれかに該当した場合、当社は催告その他の手続きを要することなく、本契約の一部または全部につき履行を停止し、または解除することができるものとします。なお、かかる解除は、当社によるお客様に対する損害賠償の請求を妨げないものとします。
- 本規約のいずれかの規定に違反した場合、または、違反するおそれがある場合
- 本規約違反の疑いにつき、当社から説明を求めた際に合理的な説明を行わない場合
- 「ジョブメドレー」、「ジョブメドレーエージェント」その他の当社が運営するサービスに関するお客様と当社との間の契約の一部または全部が、当社により解除された場合
- 第16条(禁止行為)に該当する場合
- 第22条(暴力団等排除条項)に該当する場合
- 差押、仮差押、仮処分、競売の申し立てを受け、または公租公課の滞納について督促を受けた場合、破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算申立てその他の倒産手続、特定調停申立手続の申立てがなされ、あるいは受けた場合
- その他、任意整理の通知を発する等、信用状態に重大な不安が生じたと判断される場合、または将来において生じると判断される場合
- お客様は、前項各号のいずれかの事由に該当した場合には、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、当社に対するすべての債務を直ちに履行するものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為に起因または関連してお客様に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
- お客様は、当社所定の手続きを行うことにより、本契約を解約することができます。なお、お客様からの解約の意思表示が行われた場合にも、解約までに発生したお客様の当社に対する利用料金等の支払義務が消滅することはありません。
- 本条第1項に基づき本契約が、当社により解除された場合、当社は、「ジョブメドレー」、「ジョブメドレーエージェント」その他の当社が運営するサービスに関する契約の一部または全部につき解除することができるものとします。
第21条(損害賠償)
- お客様は、本規約違反その他の本規約に関連するお客様の行為または事態により当社またはその子会社および関連会社に損害が生じた場合には、当社に対して、その一切の損害(紛争解決のために当社、その子会社および関連会社が負担した弁護士費用を含みます。)を賠償する責任を負うものとします。
- ユーザーが本規約に違反する等のユーザーの行為により当社に損害が生じた場合、お客様の行為に基づき生じた損害とみなし、お客様は、その一切の損害を当社に賠償する責をユーザーと連帯して負うものとします。
- 当社が本サービスに関してお客様に対して損害賠償責任を負うべき場合でも、当社の故意または重過失による場合を除き、当社が負う責任は直接かつ通常の損害に限るものとします。
- 本サービスに関連してお客様とワーカーその他の第三者との間において生じた紛争等については、お客様の責任と費用で解決するものとし、当社、その子会社および関連会社は一切責任を負いません。万が一当該紛争等への対応において当社に費用が発生した場合、または賠償金等の支払を行った場合については、お客様は当社に対し、当該費用および賠償金等に相当する金額を賠償する責任を負うものとします。
第22条(暴力団等排除条項)
お客様は当社に対し、本サービスの利用の申込みにあたり、お客様ならびにその役員および使用人が、暴力団等(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体またはその関係者、その他反社会的勢力)でないことを誓約するとともに、以下の各号に同意するものとします。
- お客様が自らまたは第三者を利用して、当社、その子会社および関連会社に対し暴力的行為、詐術、強迫的言辞、業務妨害行為等の行為を行わないこと
- お客様が当社から求められた暴力団等でないことの確認に関する調査等に協力し、必要に応じて資料等を提出すること
第23条(再委託・本契約上の権利義務の譲渡等)
- 当社は、お客様に対する本サービスの提供にあたって、お客様の事前の承諾を得ることなく、第三者への業務の委託、提携等を行うことができるものとします。
- お客様は、当社の書面による事前の承諾を得ることなく、本契約に基づく権利または義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることや、第三者に相続させることはできません。
- 当社が本サービスにかかる事業を第三者に譲渡または承継した場合には、当該事業譲渡等に伴い本契約上の地位、本契約に基づく権利および義務ならびにお客様の情報その他の顧客情報等を当該事業譲渡等の譲受人等に譲渡することができるものとし、お客様はかかる譲渡等につきあらかじめ同意するものとします。
第24条(存続条項)
本契約が期間満了または解除等により終了した後においても、第15条(知的財産権)、第16条(禁止行為)、第17条(秘密保持)、第18条(個人情報の取扱い)、第19条(免責)、第20条(契約の解除・解約)第3項から第5項、第21条(損害賠償)、第23条(再委託・本契約上の権利義務の譲渡等)第2項、本条(存続条項)、第26条(準拠法)、並びに第27条(合意管轄)の規定は有効に存続するものとします。
第25条(紛争解決)
本規約に別段の定めがある場合を除き、本契約についてお客様と当社の間に紛争が生じた場合には、誠意を持って協議し、これを解決するものとします。
第26条(準拠法)
本規約を含む本契約は、日本法に基づいて解釈されるものとします。
第27条(合意管轄)
当社およびお客様は、本規約および本契約についてお客様と当社との間に紛争が生じたときは、東京簡易裁判所または東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。
第28条(規約の変更)
当社は、本規約の全部または一部を、任意に改定できるものとします。本サイト等上もしくは電子メール等の手段で規約の改定を告知した後1ヶ月を経た時点で、お客様は改定を承諾したものとみなします。その際、本規約に基づいて現に発生している権利義務は新規約による影響を受けないものとします。
2024年11月1日制定
2025年7月23日改定